普段は地味なカラコンを使っていますが、イベント用に少し明るめのカラコンが欲しくなり選んだのがシェリークです。
カラコンは2トーンか3トーンが多いのですが、シェリークは4トーンなので瞳に奥行きが生まれます。
カラーはグレーコントゥアで、繊細なデザインが魅力です。
外側がグレーで、ブラウン、オレンジ、イエローが美しく調和しています。
フチの部分が薄くぼやけているので、ふんわりとした雰囲気が出ます。
レンズがとても薄く、装着するときは落ちないように気をつけています。
グレーがどのように発色するか心配だったのですが、とても綺麗な発色で満足です。
オレンジとイエローが入っているので、グレーが多くても目がきつい感じにならずに済みます。
シェリークはつけ心地が良いカラコンで、フィット感も抜群です。
左右を向いても透けることがなく、ずれないので安心して使えます。
裸眼と比べると華やかな印象ですが、カラコンにありがちな派手さはないです。
瞳に透明感が出て、目元が明るくなります。
シェリークのグレーコントゥアは、装着するだけでお洒落感がアップします。
着色直径は13mmなので、ちょうど良いサイズです。
シェリークのコントゥアリングシリーズは、立体感を出せる有名なメイク手法からインスピレーションを得て開発されています。
繊細なグラデーションで4色が自然に混ざり合うので、とても自然な仕上がりです。
コントゥアリングシリーズはデザインがサークルレスなので、裸眼のフチが透けます。
裸眼のフチを埋めないため、人工的な印象がないです。
最初に広告を見たときは派手なカラコンに見えたのですが、グレーコントゥアはイメージよりも落ち着いたカラーでした。
ドライアイなので目が乾燥することが多いのですが、シェリークはMPCポリマー配合なので目の乾燥には強いです。
自宅に帰るまで潤いが長持ちするので重宝しています。
マルチカーブデザインのレンズは、違和感がなく快適に過ごせます。
シェリーク
シェリーク
初めて
- カラコンの乱視度数どうやって知る?
 - 乱視用カラコンに1年用はある?
 - 乱視用カラコンの値段 相場
 - 乱視用と普通のカラコンの違いは?
 - 乱視のカラコンをお試しする方法
 - 安全な乱視用カラコンの選び方
 - 乱視カラコンの度数 見方
 - 乱視用カラコンを売っている場所はどこ
 - 初めて乱視用カラコンを購入する際に注意する点
 
商品一覧
- デコラティブアイズワンデーUVM
 - ツーウィークZERUカラコン
 - チューズミー
 - スリーラブベリー
 - ジュレワンデー(エティア)
 - シエルデュウ
 - シェリーク
 - シークレットキャンディーマジックワンデー
 - クリオネシリーズ(LARME)
 - カラーズ ナチュラルブラウン
 - カクテルホログラム(カルーアミルク)
 - エンチュール
 - エアオプティクス カラーズ
 - アイコフレワンデーUV ベースメイク
 - アイクローゼットアクアモイストUV
 - Viewm 1day
 - USAGI fatale
 - TwinkleEyes RICHMOIST-UV-
 - 指原莉乃プロデュースのTOPARDS(トパーズ)
 - ワンデーアキュビューディファインモイスト
 - リッチベイビーユルリア1DAYメルティブラウン
 - フェリアモ シアーブラウン
 - ピエナージュ UV&MOIST
 - シード プラスモードワンデーオム
 - エンジェルカラーアンドミーシリーズ レイン
 - エンジェルカラー アンドミーシリーズ ピュア
 - エバーカラーワンデーナチュラルモイストレーベルUV
 - エバーカラーワンデー|沢尻エリカ
 - アコルデ(Acorde)
 - TiAmo(茶色系統)
 

